ちえの木の実の本棚
たくさんの物語に手をのばせる本の森のなかから、これぞ!という本を選りすぐった「ちえの木の実の本棚」を覗いてみてください。

あなただけのちいさないえ
「ひとには だれでも、
そのひとだけの ちいさないえが ひつようです」
そんなくだりからはじまる『あなただけのちいさないえ』。
テーブルの下で、だれにも気づかれずに本を読んでいる女の子が、教えてくれます。
「わたしは、わたしのひみつのいえ、
しょくたくのしたの わたしのいえ、
わたしだけの ちいさないえにいたのです」
どこを「自分の家」とするかは、人それぞれ。
庭を見渡せる木の上、大きな傘の中、段ボールハウスの中、 おとうさんのひざの上、おかあさんの腕の中、それからそれから……。
家は、だれでも見つけることができる、作りだすこともできる、そんな空間だそうです。
原書のタイトルは”A Little House Of Your Own”。
お気づきでしょうか、ちいさないえの「家」は”home”ではなく、”house”です。
家族がいっしょでも、そうでなくても、自分だけの時間がすごせる場所なら、それが家です。
大人だから、子どもだから、そんな線引きはいっさいなし。
子どもたちにも見えない鍵を渡してあげて、彼らが家にいるときは丁寧に話しかけることが大切です。
自分で見つけた、自分だけの家で、ひとりでも多くの人が、いっときでも、やすらかな時間を過ごすことができますように。
ご購入はこちら