|
 |
 |

書籍名 |
よあけ |
出版社 |
福音館書店 |
著者 |
ユリー・シュルヴィッツ/作・画 瀬田貞二/訳 |
出版年 |
1977年 |
定価 |
1,200円+税 |
|
しん ─ と、何もかもが静けさにつつまれた、 よあけ前。
湖畔の木の下で、寝息をたてている、祖父と孫。 二人の姿を包んだままに やがて、空がその色を少しずつ変えていく。
黒から紺、そして瑠璃、藍……。
照らす光が、月から陽へと変わる頃、 風が目覚め、水を撫で 静かにしずかに、生きものたちが目覚めていく。
空を舞うもの、地に添うものたちが 動き、鳴き、 それが二人に目覚めを促す。
冴えざえとした空気の満ちた湖へ 漕ぎ出す二人の空に 次第に、強く明るく、光が広がる。
音は無く、余剰な音は何も無く、
風と、鳥の声と、オールの軋む音と、少しのしぶきと共に。 そのとき。
光が、すべてを染めて、あまたの色を生みだす。 その眼に映る色は 青に緑に黄色に朱に。 ただ、あるがままに生きるものたちの色に、 目を瞠り、息をのむ。
そんなひと時が収められた一冊。 めくり進めるその手はきっと、 描かれた時間そのままに、 ゆったりとあることだろう。 |
|
 |
 |
|