|
 |
 |

書籍名 |
ハリネズミと金貨 |
出版社 |
偕成社 |
著者 |
V・オルロフ/原作 田中潔/文 V・オリシヴァング/絵 |
出版年 |
2003年 |
定価 |
1,400円+税 |
|
時はもうすぐ真冬を迎える頃……。 ハリネズミのおじいさんは、森の小道で、一枚の金貨を拾いました。 おじいさんは、もうずいぶん年をとっており、 冬の支度にも困っていたところだったので その金貨で、ささやかな冬支度をさせてもらうことにしました。
まずは、干したキノコを探しに。 でも途中で出会ったリスが、それを分けてくれました。 「せっかくの金貨は、くつをあたらしくしたらどうかしら?」という リスの言葉もあり、今度はくつを探しに行きます。 でも、途中で出会ったカラスが、ドングリの実に穴を開け、 なんだか楽しそうに、くつを作ってくれました。 さて、あとは何がいるだろうか?そうだ、くつしたも必要だ! おじいさんは、くつしたを探しますが、なかなか見つかりません。 でも、途中で出会ったクモが、おじいさんの足にピッタリの、 すてきなくつしたをくれました。
干したキノコに、くつに、くつした。 金貨を使う必要のないまま、ぜんぶそろってしまいました。 でもおじいさんは、あと、たったひとつだけ 冬のせきどめに欠かせないはちみつを買うのを忘れていました。
そこへ、息をきらせて駆けてくる子グマの声が、遠くから聞こえてきました。 もうすぐ冬眠を迎える子グマが、お母さんからはちみつをあずかってきたのです! それと、冬ごもりの前のごあいさつをしに。
陽の落ちた道の暗さに、はちみつ探しをあきらめていたおじいさん。 今度こそ、ほんとうに必要なものがぜんぶそろってしまいました。 たくさんの物といっしょに、リスやクモたち、一人ひとりの温かな心まで受け取って。
その後おじいさんは、冬の眠りから目覚めた子グマも呼んで、 お茶会をひらいたんですって。 森の中の、小さなお茶会。 みんなに「ありがとう」の気持ちを込めて。 |
|
 |
 |
|