|
 |
 |

書籍名 |
夏の庭 |
出版社 |
徳間書店 |
著者 |
湯本香樹実/作 |
出版年 |
2001年 |
定価 |
1,400円+税 |
|
小学校6年生の、最後の夏休み。 あることがきっかけで、 「死」というものに興味を持った3人の少年たちが始めたことは、 近所に住む一人暮らしのおじいさんを“観察”することだった。
人の最期を見てみたい─という、一種不純な動機が引き合わせた出会い。 「余命幾ばくもない」と、近所でうわさされていた孤独な老人が、 少年たちとの交流を通して日を追うごとに元気になっていく姿が、 読み手の心を不思議に和ませる。
「死」を、言葉や頭だけで考えるのではなく、 人と人とのつながりや思い出を通して心で感じる。 多感な子ども時代に、目の当たりに体験したことだからこそ、 少年たちは生と死を深く心に刻み付け、また、「命」の重みを知ることになる。 『夏の庭』は児童文学に大別されるが、 子どものみならず大人にも読んで欲しい作品である。 主人公を通して知る結末は、静かな衝撃となって読み手の胸を打つであろう。 |
|
 |
 |
|