|
 |
 |

書籍名 |
日本昔話百選 改訂新版 |
出版社 |
三省堂 |
著者 |
稲田浩二・稲田和子/編著 丸木位里・丸木俊/絵 |
出版年 |
2003年 |
定価 |
1,700円+税 |
|
「むかしむかしあるところに―」という昔話の決まり文句は、 なぜ人の心をこんなに惹きつけるのでしょう。 昔話の世界には、人々の知恵や風土に根ざした生き方が息づいています。また、天狗や鬼など、未開の地が多くあった時代に生まれた存在を、身近に感じさせてくれます。現代に生きる人々は、そういった体験したことのない生活、見たことのない存在に思いを馳せ、昔話に繰り返し触れたくなるのです。
この『日本昔話百選』には、「花咲爺」、「かちかち山」など誰もが聞いたことのあるお話をはじめ、「へやの起こり」、「ふるやのもり」などの愉快なお話もたくさん載っています。どの作品も土地の方言を生かしたつくりになっているので、ついつい声に出して読みたくなってしまうのではないでしょうか。 祖先が語り継いできた、ふるさと日本の「むかしむかし」。 大切に、未来に伝えていかなければならないことのひとつです。 |
|
 |
 |
|